京都市のE様から古紙回収(古新聞、古雑誌)と石油ストーブ、電気の傘、ガスコンロなどの回収・処分をご依頼頂きました。
「古雑誌はコンビニで漫画からファッション誌まで買いますし、週刊のモノも多いのですぐに溜まってしまいます。最初は少しずつ指定の曜日に合わせて搬出していましたが、1回の搬出で終わらないくらいの量になるとつい面倒になってしまい、押し入れや部屋に溜まる一方で困っています。また他にも捨てたいものがあるのですがどうやって処分すればいいのでしょうか。」とのお問合せでした。
古新聞や古雑誌はゴミ置き場に出す際にひもで縛るなどまとめる作業が必要になりますし、出せる曜日が決まっているので一度出せなくなると次の機会に持ち越しとなります。(新聞だけなら配達所で回収してくれるところもありますので一度相談してみるのもいいかもしれません。)
今回は、古雑誌や古新聞の古紙回収に出せなかったものが大量に残っており、また他にも処分したいものが家から出てきているのでどのように回収してもらうのがいいかということでご相談を頂いておりました。
私共 では量に合わせて1品ずつ計算する方法とトラックに載せ放題で回収する方法との2種類でお得な方を利用して料金を算出しておりますが、今回は古紙回収(古雑誌、古新聞)以外にでた処分品の量もそれほど多くありませんでしたので、単品ずつの計算で見積もらせて頂きました。古雑誌や古新聞は膝くらいの高さに積んで縛って頂くか、ダンボールに詰めて何箱分になるかで料金を出すことができます。
追加で出たガスコンロや石油ストーブは単純に大きさやタイプで計算致します。ちなみに処分品の搬出作業は標準サービスで付いておりますので、大型の処分品がおありの方でも安心してご依頼くださいますようお願い致します。
*古紙回収に出せれば古新聞や古雑誌は無料で処分することができます。
*追加の処分品が多ければ、回収パックに切り替えて処分させて頂きます。
*ホイールなどの処分〔京都市〕、不用品とゴミ分別〔京都市〕、ベッドなどの回収〔神戸市〕
関東の場合>古紙回収(古新聞・古雑誌)と搬出〔千葉市〕、雨ざらしの古紙回収〔さいたま市〕
|